普段から綺麗に着物を着こなすなら【着モード】
日常から着物を楽しみたいという人に、とっておきの情報を発信していきます
着物の普段着
2017/10/13 着物の普段着, 着物雑学
シミができたら大半の人が困ってクリーニングに出すかと思いますが、着物に水ジミができてしまった場合、自分で簡単に取り除く方法がありますので紹介...
記事を読む
2017/10/2 着物の普段着, 着物雑学
着物を綺麗に、美しく着こなしていく為に、着用後はしっかりと汚れやシミの有無を確認する事が大切ですので、今回は特に注意してみておくべきポイント...
2017/7/5 着物の普段着, 着物雑学
着物を着た時、必ず履くのが足袋や草履ですよね。草履のお手入れは着物をお手入れするよりも大切だそうですよ。草履は壊れやすいものですので、お手入...
2017/5/12 帯アレンジ, 着物の普段着
着物をただ着ているだけでもとても可愛いのですが、アレンジするだけで違うのはご存知でしょうか。より可愛らしくなれることでしょう。 白をベ...
2017/4/25 着物の普段着, 着物マナー
着物で日常の生活を楽しみたいなら、ふさわしい作法を身につけることが大切ですから、今回は食事の時に覚えて置きたい作法についてご紹介いたします。...
2017/4/25 着物の普段着, 着物雑学
成長とともに寸法がの直しが必要な着物を素敵に着こなすには、裄の長さにも注意する必要がありますので、正確な寸法の方法について紹介いたします。 ...
2017/4/24 着物の普段着, 着物雑学
子ども時代にもお宮参りや七五三で着物を着用する機会がありますので、今回は子ども用の着物にどのような種類があるのかについて紹介いたします。 ...
2017/3/28 着物の普段着, 着物雑学
着物は初詣や成人式、結婚式などの特別な日に着る物というイメージがありますが、近年では若者の間でも注目が集まっていて、日常生活でも取り入れよう...
2017/3/27 ヘアアレンジ, 着物の普段着
髪が短いために、ヘアアレンジがなかなか楽しめないという方も多いかもしれませんが、今回は着物にぴったりでボブヘアの人でも簡単にまとめ髪を作れる...
2017/3/24 着物の普段着, 着物雑学
着物を着る際には、注意すべきことが幾つかあり、その中でも右前で着るということが大切ですが、なぜ着物には右と左があるのか知っていますか? ...