着物着た時、歩き方が汚いと、それだけで印象が変わってしまいます。
印象を良くするには、歩き方に限らず綺麗に振る舞うことです。
今回は、綺麗な振る舞い方の1つの歩き方を紹介いたします。
姿勢を正し、背筋をピーンと伸ばして、足の指の付け根から着地するような感覚で歩きます。普段の半分くらい歩幅を小さくするくらいの気持ちで歩くといいですよ。つま先が外を向かないように1本の線の上を歩くような感覚で歩くのがコツです。少し、内股気味で歩くのも着物美人の基本中の基本だそうですよ。
綺麗にすることは簡単ではないですが、この方法を実践すれば、周りから綺麗に見られることでしょう。