もう7月になってしまいましたね、夏真っ盛りですが、祭りや行事が増えますよね。その行事で欠かせないのが浴衣等のお洒落なのです。この髪型は、夏ですので、髪をまとめるという用途でも使えますので、紹介しますね。
まず、髪の毛の上下の束で分けますが、その時、上の毛束を少なめにするのがポイントです。先に、下の毛束で三つ編みを作り、ざっくりと作りましたら三つ編みを内側に向かって丸めていきます。丸めたら、Uピンで裏手に持ち、かんざしのように固定していきます。次に、上の毛束も三つ編みを作り、ざっくりと作ったら、毛先を横に持っていき折り返しましょう。最後に、ヘアピンを裏手に持ちすくい、差し込み、形を整えたら完成です。
三つ編みとピンで簡単にできますので、動画を見て覚え、祭りのときや夏場にセットできるようになりましょうね。