シミができたら大半の人が困ってクリーニングに出すかと思いますが、着物に水ジミができてしまった場合、自分で簡単に取り除く方法がありますので紹介致します。
水ジミは基本的に水で落としますが、上手に落とせないと、水ジミが広がってしまい悪化することがありますので、正しい方法を理解してから作業しましょうね。
袷の着物の場合は、水が深くまで染み込んでしまわないように、水を薄く吹きかけていき、他の箇所に水がかからないようタオル等で防いでおきます。
スプレー等で水を吹きかけると、シミの部分が浮き上がりますから、数分程度放置して、処置する時は水ジミは擦るのではなく、中性洗剤を1滴入れた洗剤液を歯ブラシ等で塗り、揉み込んだり、霧吹きした後、しっかり水分を取り除いたら完了です。