通常の帯結びは普通すぎてつまらないという方にオススメな変わった結び方の紹介です。
では半幅帯の結び方、恋文をやっていきましょう。
まず帯は後ろに回し手先は右の胸のところに合わせて、膝下5センチとり帯を胴に2回巻きます。
2周目は自分が回って胴に巻いた方がズレずにキレイに巻くことができます。
垂れ先を半分におり手先も半分におり、手を上にしてひと結びにして立てにします。
結び目を一巻きし手先を3等分にして胸にあずけておきます。
垂れを表を確認して羽を2つ作り、右手に預け下の3枚をキレイに整えみつやまひだを作ってヘアゴムで結んでおきます。
羽を結び目に乗せて手先で一巻きし結び目は解けないようにきつく締めておきます。
羽を整え手先を右手に巻いて三角を作りクリップなどで止めておき、残った垂れを2つおりにして先ほど作った三角に通していきます。
左右が同じ長さになるようにもう一度下を三角に整え、クリップで止め垂れの残った部分を胴の中に入れたら完成です。